2020年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年9月18日 hayasakay ブログ 令和2年9月18日(金) 幼稚園児に!街頭演説雑感・幼稚園児が近づいて来て「お疲れさまです」と言われたのには面食らった。恐らく一緒にいたお父上がそういいなさいと言ったのだろう。・私のことを何度も何度も振り返る保育園児。今日は過去最高の10回。その都度、私は手を振り返した。・演説中の私の姿を見て、バスから降りて来て下さった方がいた。一言交わして、急いで次のバスに乗り込んだ。車をわざわざ停めて、激励にしに来て下さる方もいた。本当
2020年9月16日 / 最終更新日時 : 2020年9月16日 hayasakay ブログ 令和2年9月16日(水) 高円寺天祖神社秋祭りの季節。しかしコロナの影響ゆえ、全ての神社が参列者を大幅に制限し、神職と総代さんに限っている。ここ高円寺天祖神社もそのひとつ。宮司の宮沢良和先生が小学校・中学校での同級生ということもあり、たまたまお詣りに伺ったら、先生から「時間があれば一緒に参列を」とお誘い頂いた。「もちろんよろこんで!」とお返事し、ご神事に参加させて頂いた。持つべきものは同級生だ。跡継ぎのご子息さんは、今日が
2020年9月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月15日 hayasakay ブログ 令和2年9月15日(火) アクリルボード本日から都議会の委員長席に、アクリルボードが設置された。各委員の席は既にひとつ飛ばしに改められているが、これに加えてのコロナ措置。アクリルボードが設置されたことで、議事進行を進める総務委員長の私はマスクを外すことが出来、その点は楽になった。しかし光が反射し、会議なのにとても目が疲れるという、想像もしない状況になった。毎朝の街頭演説では直射日光で肌が日焼けするが、まさかサングラスを掛け
2020年9月14日 / 最終更新日時 : 2020年9月14日 hayasakay ブログ 令和2年9月14日(月) 石原伸晃代議士 勤続30年感謝の集いわが杉並区選出の石原伸晃代議士「勤続30年感謝の集い」にて、地元選出地方議員を代表して祝辞を申し上げた。「重要閣僚や自民党幹事長などの要職を歴任されたご功績は、本当に大きい。しかしそれ以上の勲章は、30年間にわたって有権者からの信託を得続けてきたことだと思う。壇上に昇らせて頂いている私たちは、全て選挙という厳しい洗礼を受けている。だからこそ勤続30年という偉業に、心から
2020年9月11日 / 最終更新日時 : 2020年9月11日 hayasakay ブログ 令和2年9月11日(金) リモート対話集会自民党総裁選、菅義偉候補と私たち全国の地方議員との「リモート対話集会」開催中。
2020年9月8日 / 最終更新日時 : 2020年9月8日 hayasakay ブログ 令和2年9月8日(火) 汚れ(けがれ)お店の食器はきれいに洗って、次のお客さんも使う。しかし誰かが使ったマスクはきれいに洗っても、それを使うのには抵抗感がある。どうしてだろう。話は少し変わるが、犬が使った食器はきれいに洗っても、それを使うのには抵抗感がある。きれいに洗えば、汚れ(よごれ)は取れる。しかしそれを使うのに抵抗感があるのは、そこに汚れ(けがれ)が残っているからだろう。一般に、けがれを取るのに必要なのは、御祓(お
2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 hayasakay ブログ 令和2年9月7日(月) 自民党総裁選挙明日から自民党総裁選挙が始まる。投票権があるのは、2年以上継続した党員。(なお今回の予備選挙は、各都道府県により条件が異なる。)党員になる条件は、① 自民党の政策等に賛同する人② 満18歳以上の日本人③ 他の政党の党籍を持たない人で、年間4000円の党費を納めて頂く必要がある。自民党に入党するには、紹介者が必要。ご希望の方がいらっしゃいましたら、私が紹介者になりますので、どうぞご連絡下さい!…