コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京都議会議員 早坂よしひろ(杉並区・自民党) OFFICIAL WEBSITE

  • TOPへHome
  • プロフィールProfile
  • 災害支援・調査Disaster
  • 都政報告Report
  • 政治理念Policy
  • 100円募金Donation
  • 事務所案内Office
  • 応援メッセージMessage
  • 杉並区選挙結果Vote
  • 議会での発言Remark

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2020年12月18日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 hayasakay ブログ

令和2年12月18日(金)

Wow,Santa Claus !Wow,Santa Claus in Hanzomon-line , now !He may be Japanese , I think .

2020年12月15日 / 最終更新日時 : 2020年12月15日 hayasakay ブログ

令和2年12月15日(火)

物忘れ最近、物忘れをすることがある。家を出てしばらく歩き出して、忘れ物に気付く。慌てて取りに戻り、再び出掛けると、別の物も忘れていたことに気付き、もう一度家に戻る。二度戻ることが、最近何度かあった。話は変わる。荻窪といえば、知る人ぞ知るラーメンの街。最も有名なのは春木屋さん。映画「マルサの女」でモデルになった繁盛ラーメン屋さんは、閉店した丸福さんだと聞く。その他にも美味しいお店がたくさんある。ミシ

2020年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年12月13日 hayasakay ブログ

令和2年12月13日(日)

全日本空手道選手権大会大荒れの2020年全日本空手道選手権大会。オリンピック出場が内定している清水希容選手(女子・形)と植草歩選手(女子・組手)が、いずれも優勝を逃す結果に。会場の日本武道館は異様な雰囲気に包まれた。栄冠を掴んだ大野ひかる選手(女子・形)と澤江優月選手(女子・組手)の大健闘を讃えたい。そして私が熱烈応援する清水選手、そして植草選手のさらなる奮起を期待したい。それにしても勝負の世界は本当

2020年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年12月12日 hayasakay ブログ

令和2年12月12日(土)

坐禅を初体験縁あって、坐禅を初体験。場所は渋谷キューズ、師は臨済宗大本山建仁寺塔頭(たっちゅう)両足院の伊藤東凌副住職。僅か15分間でもじっと目を閉じていると、様々なことが頭に思い浮かぶ。昨日のクレーム電話だったり、やり残した仕事のことだったり。それが一段落すると、遠くにエレベータの音が聞こえたり、微かにコーヒーの匂いを感じたりするようになる。その次はどうなるのだろうと思った頃に、終わりの時間。コロ

2020年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年12月11日 hayasakay ブログ

令和2年12月11日(金)

新型コロナ対策のポイントは本日出席した勉強会で頂いた資料。内容は、新型コロナ感染症の国内年代別死亡者数(令和2年12月2日現在)。10歳未満 0人10代 0人20代 2人30代 6人40代 22人50代 64人60代 183人70代 517人80代 1172人不明 2人調査中 0人非公表 5人このデータを見ると、コロナ対策をどこにポイントを絞るべきか、良く分かる。…

2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 hayasakay ブログ

令和2年12月9日(水)

自治功労表彰を全国都道府県議会議長会より、在職15年に対する自治功労表彰を受ける。都民の皆さまから信託を頂き、東京都議会という大きな舞台で15年(当選4回)も働かせて頂いたことに、ただただ感謝だ。今回の受章者名簿を拝見すると、愛知県議会に在職45年(当選12回)という方がいらっしゃる。私には想像もつかないが、それだけ永く信託を受け続けていらっしゃったことに、深く敬意を表する。来年6月には都議選。過日、自民党

2020年12月9日 / 最終更新日時 : 2020年12月9日 hayasakay ブログ

令和2年12月9日(水)

世界の動きを注視2018年4月、大学院の仲間でロサンゼルスを訪ねた。その際のテーマはふたつ。ひとつは、2028年ロサンゼルス・オリンピックの準備状況調査。もうひとつは、ライドシェアで世界各国を席巻しているウーバー社の訪問だった。2028LA五輪組織委で「東京ではオリンピックがあると、それに伴い都市構造の変革の為に基幹道路を整備する。ロサンゼルスでもそのような計画があるか?」と尋ねた。すると「2020年にはウーバー社

2020年12月7日 / 最終更新日時 : 2020年12月7日 hayasakay ブログ

令和2年12月7日(月)

政治家は言論人「あら、早坂さん!カメラがあるなら一緒に写真を撮って。あなたの名刺をずっとお財布に入れてあるのよ。お守りね。」何とも嬉しいことを言って下さる。ある保育園児は、私とグータッチをすると、そのあとしばらくスキップになる。それも毎回だ。政治家は言論人。議会はもちろん、大学院での講義や各種講演会、雑誌や新聞への寄稿など様々な場面で、積極的に発言している。そうした言論活動のごく一部ではあるが、こ

2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 hayasakay ブログ

令和2年12月6日(日)

総合震災消防訓練12月5日、東京消防庁総合震災消防訓練が開催。本庁と全消防署の職員(1万8400人)そして全消防団員(2万6000人)が、午前6時30分に大地震発生という訓練報を受けて、一斉に動き出す大掛かりなもの。6時34分には「杉並区直下」という訓練報が付与され、杉並消防署にはどよめきが起きた。訓練は、図上訓練と実訓練の二部構成。図上訓練は、コントローラーと呼ばれる条件付与者と、プレイヤーと呼ばれる訓練者に分か

2020年12月6日 / 最終更新日時 : 2020年12月6日 hayasakay ブログ

令和2年12月6日(日)

菅総理とともに今日(12月6日)は菅義偉総理のお誕生日。私と20歳違いの72歳。朝刊の総理動静を見ると、毎日本当に沢山の人に会い、沢山の会議に出ていらっしゃる。私はどんなに忙しい日でも、その10分の1くらいだろうが、それでもクタクタになる。増してや総理は、政府の最終決断者。その緊張感は、私の想像のはるかに及ばないところだ。菅総理は実績を着実に重ねて、その成果を国民に問う方針のようだ。私は自民党所属の地方議員

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 100
  • 固定ページ 101
  • 固定ページ 102
  • …
  • 固定ページ 111
  • »
ご意見をお寄せ下さい。
〒167-0051
杉並区荻窪5-18-11-202
TEL:03-3220-0411
FAX:03-3220-0433
hello@tokyo-hayasaka.com

Copyright © 東京都議会議員 早坂よしひろ(杉並区・自民党) OFFICIAL WEBSITE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOPへ
  • ブログ
  • プロフィール
  • 災害支援・調査
  • 都政報告
  • 政治理念
  • 100円募金
  • 事務所案内
  • facebook
  • Twitter
  • 応援メッセージ
  • 杉並区選挙結果
  • 議会での発言
PAGE TOP