2025年11月10日 / 最終更新日時 : 2025年11月10日 hayasakay ブログ サイン 「早坂さんのサインを見ましたよ」とのメール。「はてどこで?」と聞いてみると、奈良トヨタの自動車博物館である「まほろばミュージアムで」とのこと。高市早苗さんの自民党総裁選で全国を廻った宣伝車(ビーナス号)が、そこに展示されていて、そこでご覧になったらしい。「党員投票での勝者こそが、自民党総裁にふさわしい東京都議会 早坂よしひろ」との、私の悪筆をご覧下さったのだ。高市さんの総理大臣としての大活躍を見る
2025年11月8日 / 最終更新日時 : 2025年11月8日 hayasakay ブログ すぎなみフェスタとバナナ 秋の週末は行事が盛り沢山。今日明日と開かれているのが、毎年2日間で10万人の参加を誇るすぎなみフェスタ。生命力旺盛で魅力に満ち溢れたこの鉢は、バナナ。売価は格安の4500円。配達もして下さるそうだが、賃貸マンション住まいの私には、置くところがない。昨年友人がこのバナナの鉢を買い、天井の高い自室で育てていたが、夏に冷房を点けたら枯れてしまったという。私もいつか天井の高い部屋に引っ越して、冷房に気をつけなが
2025年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 hayasakay ブログ 衆院東京27区(中野区全域+杉並区東部)黒崎ゆういちさんを応援! 衆院東京27区(中野区全域+杉並区東部)で活動するのが、黒崎祐一さん。「気は優しくて力持ち」を正に地で行く人物だ。その黒崎さんがこの程、改名した。これまで祐一と漢字表記だったのが、ゆういちと平仮名表記に変えたのだ。そう聞いたら、益々応援したくなる。そうでしょう、皆さん!!…
2025年11月7日 / 最終更新日時 : 2025年11月7日 hayasakay ブログ 完済! お陰さまで、借金完済!私はかつて32才で初めて都議選に出馬して、最下位で落選した。その浪人中、東京都副知事だった青山やすしさんから「明治大学公共政策大学院を開校するので、一緒に勉強しませんか」と強くお誘い頂いた。「お金がありません」と率直に申し上げると、青山教授は「給付奨学金と貸与奨学金の両方を付けますので、1期生としての入学を待っています。早坂さんが議論をリードして下さい」と、更に強くお誘い頂いた
2025年11月5日 / 最終更新日時 : 2025年11月5日 hayasakay ブログ 令和7年秋の叙勲 東京都議会で大変お世話になった村上英子先生と近藤充先生が、令和7年秋の叙勲でご受章された。わが都議会の定数は127。かつておふたりとご一緒だった頃は、自民党が60人だったが、それが今は22人。おふたりから「早坂さん、しっかりね」とご激励頂いた。…
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 hayasakay ブログ 乳児の心臓マッサージ 乳児の心臓が止まった場合(成人と同じ様に)、胸骨圧迫(いわゆる心臓マッサージ)が必要である。その方法は、わが国ではこれまで、片手の二本指で胸を押す方法(写真左)が推奨されてきた。しかしアメリカ心臓協会の最新(2025年)ガイドラインによると、両手で胸を包み込み両親指で押す方法(写真右)が新たに推奨されている。実際に人形で試してみると、新たに推奨された包み込みこむ方が、安定してかつ強く乳児の胸を押すこと
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 hayasakay ブログ 先生方の日々のご努力に敬意 明治8年(1875年)に明治政府が学制を発布し、この年から全国に小学校が設けられるようになった。わが杉並区では、旧杉並村の杉並第1小学校、旧高井戸村の高井戸小学校、そして旧井荻村の桃井第1小学校の3校がこの年に設立。今年(2025年)はそれらの小学校が一斉に、創立150年を迎えた。私は記念式典の前日にも桃井第1小学校を訪れ、学校見学をさせて頂いた。ちょうどその時、慌てた様子で担架を取りに来た教員に遭遇。何でも、突
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 hayasakay ブログ 収穫の秋。 収穫の秋。地元杉並区内を自転車で廻っていると「あー、早坂さん!ちょっと寄っていって」との声。話の展開で、この20年間にご一緒したあれこれの昔話に花が咲いた。しかしそうした間でも、手を休めないのはさすが。収穫量がとても多く、今年の柿は豊作だった様子。…
2025年11月3日 / 最終更新日時 : 2025年11月3日 hayasakay ブログ スポーツチャンバラ スポーツチャンバラの現在の世界チャンピオンである細川智穂選手から直々に、お手合わせ頂いた。「手加減しないで下さい」と頼んだら、容赦なく次々と技を決められた。それをご覧になっていた方から歓声が。智穂選手は今大学1年生だが、彼女が小学生の頃からずっと応援させて頂いている旧知の仲。お父上の細川健一先生も、元世界チャンピオン。この写真は、競技人口世界40万人を誇るスポチャン界から見たら、垂涎のミラクルショッ
2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 hayasakay ブログ 東京2025デフリンピック 11月15日(土)開幕 東京2025デフリンピックは11月15日(土)開幕。杉並区ゆかりの亀澤理穂選手(卓球)と伊藤碧紀選手(ビーチバレー)を、精一杯応援したい。https://deaflympics2025-games.jp