コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京都議会議員 早坂よしひろ(杉並区・自民党) OFFICIAL WEBSITE

  • TOPへHome
  • プロフィールProfile
  • 災害支援・調査Disaster
  • 都政報告Report
  • 政治理念Policy
  • 100円募金Donation
  • 事務所案内Office
  • 応援メッセージMessage
  • 杉並区選挙結果Vote
  • 議会での発言Remark

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 hayasakay ブログ

超巨大な調節池を視察

地下40メートルにある、超巨大な調節池。河川の水が溢れそうな時、ここに水を入れて下流部の溢水を防ぐ。ここまでは、東京都建設局ご担当者の公式説明と同じ。公式説明の後、ミスター防災からオリジナルな説明を追加。お聞き下さった皆さまは笑い、ご担当者は目をシロクロ。ご関心のある方は、どうぞお知らせを。私が環状七号線地下調節池にご案内します!東京都建設局:神田川・環状七号線調節池案内(PDF)…

2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 hayasakay ブログ

東京マラソン2023

東京マラソン2023のゴール地点。わが日本AED財団•有森裕子AED大使と一緒に、完走者に大声援。3万8000人のランナーのうち、1万2000人が外国人だと伺った。制限時間は7時間で、例年の完走率は95パーセント。楽しく走り切ってほしい。沿道の応援は本当に励みになるだろう。AED隊も頑張っている。…

2023年3月4日 / 最終更新日時 : 2023年3月4日 hayasakay ブログ

荻窪高校卒業式にて

都立高校の卒業式が始まり、本日は杉並工業高校と荻窪高校に伺った。両校ともに感じ入るところがあったが、ここでは荻窪高校のお話をしたい。荻窪高校は3部制(授業開始時間が朝8時半、昼12時半、夕方17時半)の高校で、単位を取得すれば、原則とされている4年を待たずに3年で卒業出来る。それゆえ実際にはほとんどの生徒が3年で卒業する。写真は4年生のあるクラス。卒業生はたったひとりだ。担任の先生に引率されて、ひとり胸を張っ

2023年3月2日 / 最終更新日時 : 2023年3月2日 hayasakay ブログ

全真言宗青年連盟主催東日本大震災13回忌慰霊法要

全真言宗青年連盟による東日本大震災13回忌慰霊法要に陪席させて頂く。真言宗18派の若手僧侶100人が護国寺に結集し、一心に祈りを捧げた。発災から12年、これからも被災者の皆さまに寄り添い、そして今後必ず発生する首都直下地震に万全の備えをするという思いを新たにした。全真言宗青年連盟公式サイト…

2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 hayasakay ブログ

春の全国火災予防運動が開始

本日(3月1日)より令和5年春の全国火災予防運動がスタート。最終日の3月7日は消防記念日だ。私は杉並消防団に所属しているが、さすがに防火衣は持ち歩いておらず、やむなくこの写真。どちら様も、火の用心!…

2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 hayasakay ブログ

届かなかったメール

docomoから届いたメールは、こちらから返信しても届かない。お相手の連絡先を存じ上げず、ただ途方に暮れるだけ。可能性は低いと思うが、この投稿がその方の目に留まることを祈るばかり。…

2023年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年2月18日 hayasakay ブログ

全力で頑張る仲間を応援

かつて都議会の先輩から「どんなに寒くても、東京の冬は日本海の春だ」と言われたことがある。この投稿を見ると、その思いを強くする。統一地方選挙は間近。全力で頑張っている仲間を、精一杯応援したい。北村まきこさんオフィシャルページ…

2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月17日 hayasakay ブログ

突入訓練の様子

警視庁警備部災害対策課特殊救助隊(SRT)と杉並・荻窪・高井戸3警察署警備課による、突入訓練。私が親しくしている警察幹部より、かねてから「取り壊す古いビルがあったら、突入訓練に使いたいので紹介してほしい」との依頼を受けていた。ちょうど取り壊すビルの情報を得たので、ビルのオーナーさんに頼んで実現したもの。SRTは他の道府県警からの出向者を含めて40人で構成されている。東京消防庁のハイパーレスキュー隊と共に、

2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 hayasakay ブログ

災害時のLGBTQ支援

災害時のLGBTQ支援について、ご当事者からお話を伺う。初めて伺うことばかりだったので、その内容をいくつか共有したい。「トラシャツ」というものがあるそうだ。これは、身体は女性だが心は男性のトランスジェンダーの方が、胸の膨らみを抑えるために着るシャツのこと。被災時に、同じものを着続ける訳にはいかないので、どこかで入手出来るようにしてほしいというご要望。しかし避難所で堂々とお渡し出来る品物ではないので、当

2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 hayasakay ブログ

2回目の帯状疱疹ワクチン接種

昨年(令和4年11月7日)に引き続き、本日(令和5年2月13日)2回目の帯状疱疹ワクチン接種。接種費用は1回あたり2万2000円と高いが、発症予防効果は97%とこちらも高い。1回目の接種直後の11月9日の都議会厚生委で、私は帯状疱疹ワクチンに対する公費助成について取り上げた。その甲斐あって、東京都は令和5年度予算に帯状疱疹ワクチン公費助成を盛り込んだ。その内容を詳しく説明すると、区市町村が助成する額の半額を東京都が助成する

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 66
  • »
ご意見をお寄せ下さい。
〒167-0051
杉並区荻窪5-18-11-202
TEL:03-3220-0411
FAX:03-3220-0433
hello@tokyo-hayasaka.com

Copyright © 東京都議会議員 早坂よしひろ(杉並区・自民党) OFFICIAL WEBSITE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • TOPへ
  • ブログ
  • プロフィール
  • 災害支援・調査
  • 都政報告
  • 政治理念
  • 100円募金
  • 事務所案内
  • facebook
  • Twitter
  • 応援メッセージ
  • 杉並区選挙結果
  • 議会での発言
PAGE TOP