コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京都議会議員 早坂よしひろ(杉並区・自民党) OFFICIAL WEBSITE

  • TOPへHome
  • プロフィールProfile
  • 災害支援・調査Disaster
  • 都政報告Report
  • 政治理念Policy
  • 100円募金Donation
  • 事務所案内Office
  • 応援メッセージMessage
  • 杉並区選挙結果Vote
  • 議会での発言Remark

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 hayasakay ブログ

自見はなこ参院議員の演説会

比例代表選出の参院議員は、選挙区が全国47都道府県に及ぶため、本当に大変だ。本日開催された自見はなこ参院議員(日本医師会推薦)の演説会には、はなこ先生ご自身は不在。代わりにお父上(庄三郎先生=医師)と弟さん(庄太郎先生=医師)がスピーチ。東京都医師会の尾崎治夫会長や、羽生田俊参院議員などが、見事な応援演説をなさった。私が日頃から大変親しくご指導頂いている方々だ。八面六臂の大活躍を続ける、自見はなこさん。私

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 hayasakay ブログ

「首都直下地震等による東京の被害想定」についての勉強会

ぐるっと囲んで何をしているかというと、昨日発表になったばかりの「首都直下地震等による東京の被害想定」の勉強会。メンバーは、明治大学地域ガバナンス研究所と令和防災研究所の仲間たち。議論百出で、90分の予定時間では、被害想定の内容の半分もカバー出来なかった。⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎以下、被害想定に対する私の考え。今回の想定では、首都直下地震の最大死者数は6148人(前回=10年前の想定では9641人)だとされ、今朝の新聞では

2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 hayasakay ブログ

日々の駅頭活動にマイクは不要

毎朝の駅頭活動は(スタッフも無しで)ひとりで行う。しかし各種選挙が近づくと、選挙に挑む方のサポートの意味で一緒に行う機会が増える。そうした機会には、私のお友達を惜しみなく紹介する。朝の気忙しい時間にもかかわらず、足を止めてその方と話をして下さる方が何人もいらっしゃる。心から感謝の気持ちで一杯だ。私の活動には、マイクやスピーカーは要らない。挨拶にも会話にも、そうした物は必要ないからだ。…

2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 hayasakay ブログ

令和4年度杉並区合同水防訓練

鈍色(にびいろ=ねずみ色)の空の下、令和4年度杉並区合同水防訓練が3年ぶりに開催。わが杉並区は中小河川氾濫の常襲地。訓練を重ねて、被害軽減を図りたい。

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 hayasakay ブログ

NHK各支局にてAED特集

NHKの各支局が、AEDについて取り上げている。番組内で、わが日本AED財団の理事長と専務理事がコメントさせて頂いている。ご覧頂ければ幸いだ。NHK首都圏:バスケ練習中意識失った女子児童、AED使い救うNHK宮崎:夜の突然死が防げない?宮崎のAEDの8割に利用不可の時間帯日本AED財団公式サイト…

2022年5月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月18日 hayasakay ブログ

佐藤聡さんから伺った話

畏友、佐藤聡さんから伺った話。⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎ ⭐︎2020+1東京オリンピック・パラリンピックのレガシー(遺産)はどこへ行ってしまったのか。オリバラ開催時には競技場のバリアフリー基準が定められ、会場となった競技場のバリアフリーはとても進んだ。しかしそれは会場になった競技場だけの話で、オリバラ以降に大改修された競技場は、バリアフリーが全く進んでいない。同様に、選手村の居室はバリアフリーが徹底していたが、それ以降

2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 hayasakay ブログ

縁起を担いだキットカット

早坂先生 ガンバ!白井さん 絶対当選みんなで仲良くつかめ 白星縁起を担いだキットカットにそう書かれている。書いてくれたのは、中学1年生のお友達。私がコロナで隔離中に、励ましのメッセージ動画を送ってくれた彼女だ。今朝の駅頭活動で渡してくれるつもりだったのが、うっかり持って出るのを忘れたということで、メールで届いた。自分だけで独り占めにするのはもったいないので、甘い時間を皆さんと共有させて頂く。今度会った

2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2022年5月17日 hayasakay ブログ

中野区議補選の応援へ

私の親しい友人から「早坂さん、中野の選挙にも必ず応援に来て下さいね!」とのメールを頂いた。そうしたメールを見たら居ても立っても居られず、宴席を中座して、夜8時のJR東中野駅に。中野区議補選に自民党公認で臨んでいる生藤健人(いけふじけんと)さんが、鈴木隼人代議士や先輩の区議さんたちと一緒に活動中。杉並区と中野区は隣同士で、強い親近感がある。基礎自治体がそれぞれの魅力を競うことが、地方分権の時代に必要なこ

2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 hayasakay ブログ

頭一つ抜けている朝日健太郎参院議員

「頭一つ抜ける」意味は、競い合う集団の中にいて、他よりも群を抜いて優れていること。

2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月16日 hayasakay ブログ

小川克巳参院議員の演説会

東京都理学療法士連盟主催、小川克巳参院議員の演説会。リハビリの重要性は、自分自身がその経験者(大腿骨頸部転子骨折)ゆえに良く分かる。リハビリ3職種のリーダー格である理学療法士の声を国政に届けることは、業界の為という小さなことではなく、私たち国民の健康寿命延伸の為に必要なことだ。これまでもこれからも都民の皆さまの健康を守る為に、私はリハビリ職の皆さまと共に歩みを進めたい。そしてその先頭に立つのが、小

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • 固定ページ 57
  • …
  • 固定ページ 103
  • »
ご意見をお寄せ下さい。
〒167-0051
杉並区荻窪5-18-11-202
TEL:03-3220-0411
FAX:03-3220-0433
hello@tokyo-hayasaka.com

Copyright © 東京都議会議員 早坂よしひろ(杉並区・自民党) OFFICIAL WEBSITE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOPへ
  • ブログ
  • プロフィール
  • 災害支援・調査
  • 都政報告
  • 政治理念
  • 100円募金
  • 事務所案内
  • facebook
  • Twitter
  • 応援メッセージ
  • 杉並区選挙結果
  • 議会での発言
PAGE TOP