2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 hayasakay ブログ コロナ療養記③ コロナ療養記③指定されたお部屋は、靴を脱いで入る珍しい仕組み。なかなか快適だ。私のお部屋(8階)の窓の真ん前は、IMAXという映画館のロビーになっている。上映前には沢山のカップルがいて、とてもよく目が合う。だが私はカーテンを閉めるのが好きではない。気楽にパンツ一丁で過ごしたいところだが、それはやはり気まずい。それにしても、目の前がコロナ陽性者の療養施設だと、映画館のお客さんは誰も思わないだろう。窓のごく一
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 hayasakay ブログ コロナ療養記② コロナ療養記②今回(そして初めて)コロナに罹患したのは、都市調査の訪問先であるニューヨーク。アメリカへの入国にあたっては、ワクチン(1回だけでも)接種証明と1日前の陰性証明があれば、簡単に入国出来る。むしろ厳しいのは、日本への帰国時だ。帰国時には、ワクチン接種3回証明とアメリカ出国時2日前の陰性証明に加え、羽田空港到着時の検査が必要だ。私は羽田の検査で陽性になった。検疫官に伺うと、この日羽田で陽性にな
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月10日 hayasakay ブログ コロナ療養記① コロナ療養記①4月9日(土)羽田空港での検査で、コロナ陽性と診断されました。空港からそのまま宿泊療養施設である品川プリンスホテルNタワーに(強制的に)移送され、しばらくここで暮らします。貴重品しか持たない状態で空港から直接ホテルに入り、かつ部屋から一歩も出られないので、不自由な生活が余儀なくされます。そうした状態ゆえ、今後多くの皆さまにご迷惑をお掛けしてしまうことをお詫び申し上げます。都庁のホームペー
2022年4月2日 / 最終更新日時 : 2022年4月2日 hayasakay ブログ 寒かったが楽しい一日 お天気だが寒い土曜日。今日も自転車で、杉並区内を廻る。とある農家にて、杉並産のバナナを頂く。私の目の前で木からもいで頂いたので、本当にカチカチだ。どれくらい待てば食べられるようになるか、楽しみだ。その他には松庵梅林公園開園式、堀ノ内南町会春まつりなど。多くの方にお会い出来て、楽しい一日。…
2022年4月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月1日 hayasakay ブログ 早坂よしひろ後援会の会長について 昨年(令和3年)の都議選において、お陰さまで5期目の当選を果たすことが出来た。初当選以来、私の後援会長をずっとお引き受け下さっていたのが根本郁芳さん(写真左)。夜光塗料の世界的メーカー(根本特殊化学株式会社)の代表取締役と共に、東京商工会議所杉並支部会長をお務めで、本当に惜しみなく、多くの方を私にご紹介下さった。「根本さんのご紹介なら」ということで、どれだけ私の信用力が増したかわからない。その大恩人である
2022年3月31日 / 最終更新日時 : 2022年3月31日 hayasakay ブログ 特殊詐欺防犯キャンペーン 特殊詐欺(いわゆるオレオレ詐欺)をしないように、されないように。現在、防犯キャンペーン実施中。警察庁・SOS47特殊詐欺対策ページ
2022年3月30日 / 最終更新日時 : 2022年3月30日 hayasakay ブログ 国学院久我山の応援へ 忙しい都民の皆さまに代わって、春の選抜高校野球大会の東京代表校の応援に、兵庫県西宮市の甲子園球場へ。今日の準決勝では、私の地元杉並区の国学院久我山高校が、大会随一の強豪校である大阪桐蔭高校と対戦。現校長の國清先生、前校長の今井先生、高校OBで伏見稲荷大社禰宜の芹口先生と共に(写真)、アルプススタンドで生徒さんと一緒に熱烈応援!試合は残念ながら13対4で負けてしまったが、生徒さんたちの本当に真剣な応援に
2022年3月29日 / 最終更新日時 : 2022年3月29日 hayasakay ブログ 靖国神社での思い出 朝から地元(杉並区)を離れ、日本武道館・皇居外苑・靖国神社など。桜を愛でていると「あら先生!」と声が掛かる。お連れの方に「うちの方の先生よ」とご紹介頂く。どうやら私の名前は思い出せなかったようだったので、自ら名乗っておいた。靖国神社に行くたびに思い出す出来事がある。今から30年ほど前の夏、靖国神社にお詣りした時のこと。通りすがりの人から「お財布を落としてしまったので、お金を貸してくれませんか」と声を
2022年3月27日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 hayasakay ブログ 花見の季節 令和4年の桜。コロナ前にはここ善福寺川の尾崎橋周辺は花見客でごった返していたが、お昼だというのに人出はごく限られている。どこもそうなのだろうか。