コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

東京都議会議員 早坂よしひろ(杉並区・自民党) OFFICIAL WEBSITE

  • TOPへHome
  • プロフィールProfile
  • 災害支援・調査Disaster
  • 都政報告Report
  • 政治理念Policy
  • 100円募金Donation
  • 事務所案内Office
  • 応援メッセージMessage
  • 杉並区選挙結果Vote
  • 議会での発言Remark

ブログ

  1. HOME
  2. ブログ
2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 hayasakay ブログ

東京都・新型コロナ・モニタリング検査(無料PCR検査)

キャンディを咥えているのではない。新宿駅西口地下広場イベントコーナーで行われている「東京都・新型コロナ・モニタリング検査(無料PCR検査)」に参加しているのだ。都庁からの帰り道、偶然このイベントを見つけ、参加した。入口でQRコードを読み取り→スマートフォンに氏名やメールアドレスなど登録→当日予約を選択→受付にスマートフォンの画面を見せる→検査キッドをもらう→自分で唾液採取(写真)→検査キッドを提出唾液採取時

2021年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 hayasakay ブログ

東京都監査委員としての最終審議

本日が東京都監査委員としての最終審議。審議終了後に、お世話になった事務局職員の皆さまに謝辞を申し述べる機会を頂いた。10ヶ月前の就任時の挨拶で私はこう述べた。「『監査』という言葉には、帳簿の細かなチェックという印象がある。しかし東京都監査委員の役割はそれに留まらず、都庁の政策全てに対して、その有効性や効率性を問うアクティブなものだ。」本日、任を終えるに当たって、その思いを益々強くした。都庁各業務の担

2021年8月11日 / 最終更新日時 : 2021年8月11日 hayasakay ブログ

高尾山頂 2回目

朝8時、高尾山頂。10日ぶり、2回目。パラリンピックのシンボルマークに変わっているかと思ったが、8月11日時点ではまだオリンピック。今朝のコースは6号路で、前回の稲荷山コースよりは楽。呪文「タイマゾワ」を唱えたのは、山頂間際の階段でだけ。これから急いで下山し、政務へ。新宿駅から高尾山口駅まで、電車で最短46分。都心の程近くにある、私たち東京都民の誇るべき財産。帰りは、4号路→2号路→1号路。人通りが多く、全面的

2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 hayasakay ブログ

『東京2020公式アートポスター展』を観る

立秋(8月7日)が過ぎ、季節は秋になった。「芸術の秋」を迎えたので、東京都美術館で『東京2020公式アートポスター展』を観る。後ろの2枚のポスターは、スイスのローザンヌにあるオリンピック博物館に展示されることになっている。オリンピックはスポーツだけでなく、文化の祭典でもあるからだ。全20作品。ところで、美術館で自由に写真が撮れるようになって本当に嬉しい。「感動を皆さんと共有するためには、欧米の美術館のよう

2021年8月5日 / 最終更新日時 : 2021年8月5日 hayasakay ブログ

おめでとう清水希容さん

おめでとう清水希容さん、東京オリンピック・空手女子形で銀メダル!!私の52才の人生の中で、最も応援させて頂いたスポーツ選手が、この清水希容さんだ。私たちが初めて会ったのは、空手がまだ2020年大会の正式種目に決まる前の2014年11月。私たち東京都議会議員の前で演舞を披露してくれた清水さんの気迫に、私はただただ圧倒された。以来、全日本選手権大会はもちろん、ピクトグラムグラム発表会やミス日本コンテストにまで、清

2021年8月1日 / 最終更新日時 : 2021年8月1日 hayasakay ブログ

高尾山登頂

オリンピック柔道女子、ロシアのタイマゾワ選手の死闘に私も奮起して、高尾山登頂。タイマゾワ選手は延長戦を何度も繰り返し、体力を消耗した末に、絞め技を受け気絶。どれほど苦しくてもギブアップしなかった。そして翌日からまた試合に臨んでいる。中学生以来、山登りをしたことのない私にとって、高尾山は結構大変だった。朝7時に高尾山口に到着。そこから山頂まで90分位だったが、かなりへばった。苦しくなる度に、タイマゾワ

2021年7月28日 / 最終更新日時 : 2021年7月28日 hayasakay ブログ

仲人親である深谷隆司先生のブログに、私の名前が!

私の仲人親である深谷隆司先生のブログに、私の名前が!ちなみに私の子供の名前には、深谷先生に敬意を表して、長男には「深」、次男には「谷」を使っている。今後また子供が生まれたら、「隆」「司」を順番に使うことにしている。さらにその後も生まれたらどうする、とご心配かもしれない。その場合は慶子夫人に敬意を表して、「慶」「子」と続けるのだ。そこまで考えておけば、きっと大丈夫だろう。http://www.fukayatakashi.jp/

2021年7月26日 / 最終更新日時 : 2021年7月26日 hayasakay ブログ

AEDバッドの年齢区分

「小児用」と「成人用」のふたつの区分があった場合、小学生はどちらに入るだろうか。恐らく小児用だとお考えになる方がほとんどだろう。だがAEDの小児用バッドは、実は未就学児を対象にしている。つまり小学生に小児用のAEDバッドを使用した場合には、電気ショックのエネルギーが足りずに救命出来ない可能性があるのだ。そうした混乱を招かないためには、表記をわかりやすく改める必要がある。そこで私たち日本AED財団が中心とな

2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 hayasakay ブログ

久我山稲荷神社「湯の花祭り」例年通り催行

コロナで様々な行事が中止になっているが、ここ久我山稲荷神社の「湯の花祭り」は、例年通り催行された。宮司先生いわく「かつて疫病がこの地に流行った際、湯の花神楽を奉賛し、湯立て神事を行ったことで、悪疫が退散した。今こそそれが必要な時に、それを今やめてどうするのか」。全くその通りだ。風通しのすこぶる良い屋外で、全員マスクを着用してのご神事。神さまは私たちの真摯な祈りを、きっと聞き届けて下さるだろう。http

2021年7月24日 / 最終更新日時 : 2021年7月24日 hayasakay ブログ

シンボルプロムナード公園

オリンピック・パラリンピックの聖火台は、式典用と競技期間用のふたつがある。新国立競技場で使われたものは式典用で、開会式と閉会式の時以外は撤去される。競技期間用のものは、江東区の夢の大橋に大会期間中ずっと設置され、大会終了後は江東区のシンボルプロムナード公園に移設される。写真はオリンピック2日目の朝、シンボルプロムナード公園にて。現在は大会マスコットを模した植樹が為されている。この場所に聖火台が移設

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 80
  • 固定ページ 81
  • 固定ページ 82
  • …
  • 固定ページ 109
  • »
ご意見をお寄せ下さい。
〒167-0051
杉並区荻窪5-18-11-202
TEL:03-3220-0411
FAX:03-3220-0433
hello@tokyo-hayasaka.com

Copyright © 東京都議会議員 早坂よしひろ(杉並区・自民党) OFFICIAL WEBSITE All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • TOPへ
  • ブログ
  • プロフィール
  • 災害支援・調査
  • 都政報告
  • 政治理念
  • 100円募金
  • 事務所案内
  • facebook
  • Twitter
  • 応援メッセージ
  • 杉並区選挙結果
  • 議会での発言
PAGE TOP