2021年12月6日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 hayasakay ブログ 冬の街を彩る JR阿佐ヶ谷駅前南口広場のイルミネーション点灯式。30メートルの杉の木に、2万個のLEDライト。夕方午後5時から深夜午前0時まで、1月31日まで点灯。是非、ご覧頂きたい。そしてもし見にいらしたら、その旨私にもご一報頂きたい。…
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 hayasakay ブログ ほうなん冬灯り2021にて ほうなん冬灯り。日が暮れた夜の方南小学校の裏庭をライティング。紅葉が映えて実に美しい。大人も子供も楽しそうだ。写真を拡大して見ると、夜の時間ゆえ、立ちながら寝ている人がいる。…
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 hayasakay ブログ 野球は元気に楽しく末永く 軟式野球杉並ホリデーリーグ第43回表彰式。永きにわたって元気で楽しく野球が出来ることは、本当に素晴らしいことだ。
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 hayasakay ブログ 特等席での幸せ 日当たりの良い縁側が特等席。美味しいお茶を頂きながら、あれこれとお話を伺う。何とも幸せなひと時。
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月5日 hayasakay ブログ 若さ溢れる似顔絵 杉並区障害者団体連合会による「ふれあい美術展」。作品の展示とともに、似顔絵コーナーもある。女子美術大学3年のHarucaさんが、私の似顔絵を描いてくれた。印象としては30才くらい若くしてもらった感じ。ちなみに私は53才。…
2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 hayasakay ブログ 食欲の秋、継続中 立冬はとうに過ぎたはずだが、私にとっては食欲の秋が継続中。お餅を食べて、カレーを食べて。この後は中華料理。和食・インド料理・中華料理と、今日はお昼から夜にかけて、パスポートの要らない日帰りアジアの旅旧家のお庭で、餅つき大会。カレーなる戦いin杉並区内の各店が味を競う。…
2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 hayasakay ブログ つきづきし餅つきの話 地域に賑わいが戻ってきた。旧家のお庭に大勢集まり、賑やかに年末恒例の餅つき大会。昨年はコロナで、旧家の永い歴史の中で初めて中止したのだった。10年ほど前には、当時小学生だった私の息子も連れて行った。その時の話になり「坊やは元気かい?もう大学生になったのか」などと、会話が弾む。確かあの時、息子は塾があるから先に帰ると言った。それをお聞きになった旧家の大奥さまは「塾はいつでも行かれるが、餅つきは今しか出
2021年12月3日 / 最終更新日時 : 2021年12月3日 hayasakay ブログ 『め組の大吾』続編とのコラボ 消防ファンに大人気のマンガ「め組の大吾」。その主役である十朱大吾の巨大広報パネルが、杉並消防署開署90周年を記念して掲出された。きっと消防職員や消防団員の皆さまの、大きな励みになることだろう。月刊少年マガジン「め組の大吾 救国のオレンジ」…
2021年12月2日 / 最終更新日時 : 2021年12月2日 hayasakay ブログ 自らを奮い立たせる 「かつてない難局には、かつてない対応が求められ、かつてない対応には、かつてない発展が見込まれる」昨日の講演で聞いた言葉だが、全く同感だ。すなわち、ピンチはチャンスだ。さあ覚悟を決めて、頑張ろうではないか!…