2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 hayasakay ブログ 間も無く川崎市長選がスタート 間も無く川崎市長選がスタート。告示を前に、現職の福田紀彦市長にゆかりの深い仲間が集まり、福田さんを激励。こうしたつながりや信頼関係が、災害時を始め何かと役に立つのだ。〈写真右から〉高橋勝浩・稲城市長松原忠義・大田区長福田紀彦・川崎市長成澤廣修・文京区長早坂よしひろ曽原倫太郎・会社員http://fukuda-norihiko.com/…
2021年10月1日 / 最終更新日時 : 2021年10月1日 hayasakay ブログ 都政新報(令和3年10月1日号)に掲載して頂いた 都政新報(令和3年10月1日号)に、私の書いたものを掲載して頂いた。タイトルは「タクシーの乗車拒否とオリパラのレガシー」。都政新報での掲載は今回で7回目。 実に光栄だ。よろしければご一読の上、ご意見をお寄せ頂きたい。https://www.tokyo-hayasaka.com/images/tosei_2021_10_01.pdf?fbclid=IwAR1k5NIJVV1WJmN91bHNKVuGrx1JIhXwKpjxaIXRD0iw8qEVFH-nRFCrohs…
2021年9月29日 / 最終更新日時 : 2021年9月29日 hayasakay ブログ 自民党の新総裁に岸田文雄先生が選ばれた 自民党の新総裁には岸田文雄先生が選ばれた。お祝いを申し上げるとともに、新しい総理総裁の下、私も国のため東京都のために精一杯働いていきたいと思う。私が応援した高市早苗先生は、事前の予想より大きく票を伸ばした。野田聖子先生も票を伸ばした。一方で、圧倒的リードが予想された河野太郎先生は、想定外に票を減らした。選挙というものは本当に恐ろしい、というのが私の今の心からの気持ち。https://www.msn.com/ja-jp/news
2021年9月28日 / 最終更新日時 : 2021年9月28日 hayasakay ブログ 家人への誕生日プレゼント 家人への誕生日プレゼントとして、iPhone13に機種変更。顔認証(フェイスID)をニヤニヤしながら登録している。顔をひねりながら、スマートフォンまで一緒にひねっている。この調子だと、初期設定完了までには相当な時間が掛かるだろう。それにしても、かなり嬉しそうだ。…
2021年9月26日 / 最終更新日時 : 2021年9月26日 hayasakay ブログ 例大祭での楽しみは皆さまにお会い出来ること 神社の例大祭での楽しみは、氏子や崇敬者の皆さまにお会い出来ること。もうひとつ、他の神社からお手伝いにいらっしゃる神職の先生方にお会い出来ることだ。区内の神社はもちろんだが、区外の神社からの応援もある。そうした神社にぶらりとお詣りに伺うと、とても喜んで下さる。実にありがたいことだ。…
2021年9月25日 / 最終更新日時 : 2021年9月25日 hayasakay ブログ 埼京線に乗ったら 埼京線に乗ったら、見たことのない格好良い車輛だった。調べてみると相模鉄道(相鉄=そうてつ)の12000系という車輛。2019年度のグッドデザイン賞受賞。ということは私が2年間知らなかっただけ。海老名→二俣川→武蔵小杉→大崎→渋谷→新宿→池袋→赤羽→武蔵浦和→大宮→川越というルートらしい。車内は広々として、とても良かった。是非また乗ってみたい。https://www.sotetsu.co.jp/design-pj/12000/…
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 hayasakay ブログ 高齢者福祉制度に関してお話を伺う 東京都高齢者福祉施設協議会の田中雅英会長先生の施設を訪ね、特別養護老人ホームなどの高齢者福祉制度に関してお話を伺う。入所待機者増や介護職員確保困難など、どこが目詰まりを起こしているのか、またその解決方法は。頭をフル回転させ、活発な議論。高齢者福祉制度は奥が深い。後方に見えるのは、スターバックスリザーブロースタリー東京(中目黒)。施設は絶好の立地だ。…
2021年9月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月24日 hayasakay ブログ 自民党総裁候補の皆さまが、わが都議会自民党を訪問して下さった 先日の高市早苗先生に引き続き、本日も自民党総裁候補の皆さまが、わが都議会自民党を訪問して下さった。大変光栄に思う。党員の皆さま、投票券は9月28日(火)銀座郵便局必着です。自民党員でない皆さま、よろしければ党員になりませんか?2年間継続して頂くと、自民党総裁選の投票権が得られます。入党にあたっては紹介者が必要ですので、よろしければその役を私がお引き受け致します。党費は年額4000円(ご家族は2000円)です。
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 hayasakay ブログ 令和防災研究所第3回シンポジウムに登壇 令和防災研究所第3回シンポジウムに登壇。私の話よりも、基調講演の加藤孝明・東京大学教授のお話が遥かに素晴らしかった。〜〜〜家庭でのお料理には、ふたりの作り手がいる。普段から作り慣れているお母さんと、滅多に作らないお父さんだ。お母さんは冷蔵庫の中を見て、あり合わせの材料で美味しく作る。一方のお父さんはレシピを見て、必要な材料を買い揃えることから始める。途中でもし材料に不足があると、その瞬間にパニック
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 hayasakay ブログ 自民党総裁候補の高市早苗先生がお越し下さった 都議会自民党の議員団総会に、自民党総裁候補の高市早苗先生がお越し下さった。万雷の拍手で大歓迎!https://www.sanae.gr.jp/